【モンスト】始皇帝攻略「万里を翔る蒼龍」ギミック・適正キャラまとめ
2016/03/15

始皇帝を入手できるクエスト「万里を翔る蒼龍」の適正キャラ・ギミック・攻略ポイントなどをわかりやすく紹介します!
【究極】クエスト基本情報
ボス属性 | 水 |
---|---|
ボス種族 | ドラゴン |
ボスアビリティ | 魔族キラーM |
雑魚属性 | 水 |
スピードクリア | 27ターン |
始皇帝出現ギミック
ギミック | 出現頻度 |
---|---|
ワープ | ★★★★★ |
からくりブロック 地雷 |
★★★★・ |
始皇帝適正モンスター
ガチャ限定モンスター | |
---|---|
![]() |
ガリバー(神化) 木/反射/飛行+AW 友情のショットガンが雑魚処理に使える。 |
![]() |
エメラルド(神化) 木/反射/飛行/AW+アンチブロック ギミック完全対応キャラ。ブロックに左右されないので動きやすい。 |
![]() |
安倍晴明(進化) 光/反射/AW+MS SSはブロックに阻まれていてもボスを毒状態にして固定ダメージを与えることができる。倒し切るには数ターンを要するので注意。 |
![]() |
弁慶(神化) 木/反射/AW+MS ギミック適正。位置取りがはまればSSが強力。ブロックには壁としての判定があるが位置などによってすり抜けることがあるので要注意。 |
![]() |
妲己(進化) 闇/反射/MS+AW 爆発SSはボスと壁との間で使うようにするとダメージが出やすい |
ドロップ限定モンスター |
![]() |
摩利支天 木/反射/MS+ゲージ:回復S+アンチワープ ギミック適正で回復も持っている。位置取りが出来れば結界内を走り回るSSも強い。 |
![]() |
クシナダ 木/反射/MS+鉱物キラー SSが強力、雑魚にキラーが入る。ギミック適正ではないので適正キャラで引っ張ってプラズマでダメージを与えよう。 |
![]() |
セイレーン(進化) 木/反射/飛行+AW ギミック対応だが友情コンボにはあまり期待できない。SSは位置取りなどがあまり必要比較的使いやすいので危ない時にはどんどん打ってしまおう。 |
![]() |
エメラルドドラゴン(神化) 光/反射/飛行+AW 友情の超爆発で他のキャラをどんどん誘爆しよう。SSは14ターンと早いのでボス線開幕で打ってしまうのもアリ。 |
始皇帝攻略ポイント
ワープ、地雷対策がほぼ必須
特にMSでないキャラはアンチワープなしで地雷を避けることが難しい。
飛行またはMS、AW持ちをできるだけ多く編成していこう。
魔族は連れて行かない方が無難
ボスは魔族キラーMを持っている。ベルフェゴールなどAW水キラーで優秀なキャラもキラーMが入ると被ダメがかなり高くなるので要注意。
雑魚処理が必須!
剣士と魔道士は再優先で倒そう。
魔道士はボスのHPを回復、剣士は被ダメの高いロックオン攻撃をしてくる。ともかく雑魚をきちんと倒していくことが攻略のカギ。
始皇帝ステージ解説
ステージ1
優先的に処理したいのは上にいる騎士だが、その前に雑魚を処理しよう。
雑魚の間に入り込むようにカンカンしていくのがオススメ。
ステージ2 中ボス
回復をしてくる魔道士とロックオンボムを打ってくる騎士を再優先で倒そう。
地雷のターン数は7ターンと長いのであまり注意しなくてもいい。
ステージ3 ボス1
右上魔道士が最優先。
雑魚は間にはまるように倒そう。
ステージ4 ボス2
左下騎士がロックオンボムを打ってくるので必ず先に倒そう。
ロックオンボムは画像のようにボスの周りに落ちてくるので位置取りに注意。
ステージ5 ボス3ラスト
ここも下にいる騎士と魔道士は優先的に処理しよう。
SSをどんどん打って被ダメの高い攻撃が来る前に倒してしまおう。
おすすめ記事
-
1
-
モンストランク上げ用「経験値周回数計算ツール」学びの力(わくわくの実)対応
4つの項目を入力することであなたの目標ランクまでのノマクエ周回計算をすることがで ...
-
2
-
【モンスト】アニメ新章「解放の呪文」解き方ヒント付き!
youtubeで毎週放送されるモンストアニメを見るとゲットできる解放の呪文、その ...
-
3
-
【モンスト】覇者の塔16〜40階ギミック・適正キャラ一覧
覇者の塔、15階〜30階までのギミックと適正キャラをまとめた一覧表です。このペー ...