【モンスト】ゴルディ&バルディ攻略「双竜空と海より来たりて」ギミック・適正キャラまとめ
2016/06/04
ゴルディ&バルディ評価記事はこちら
目次
【究極】クエスト基本情報
ボス属性 | - |
---|---|
ボス種族 | ドラゴン族 |
ボスアビリティ | - |
雑魚属性 | 水 |
スピードクリア | 24ターン |
出現ギミック
ギミック | 出現頻度 |
---|---|
重力バリア | ★★★★・ |
アビリティロック からくりニードルパネル ブロック |
★★★・・ |
レーザーバリア | ★★・・・ |
適正モンスター
ガチャ限定モンスター | |
---|---|
![]() |
ヘラクレス(神化) 木/反射/AGB+ドラゴンキラー 有利属性のキラーはSSを使わずとも十分なダメージが期待できる。 |
![]() |
ガイル(神化) 木/反射/AGB 友情のソニックブーム×2が雑魚処理に使いやすい。貫通タイプになるSSも雑魚一掃がしやすく使い勝手良し。 |
![]() |
ロビンフッド(進化) 木/反射/AGB 友情の全敵ロックオン衝撃波3が使える。敵の数が多ければ多いほど有利なので敵が多いうちにしっかりロビンフッドの友撃を発動させよう。 |
![]() |
マモン(神化) 木/反射/AGB 近距離遠距離どちらの敵にも攻撃することのできる友情と、壁の間でカンカンしやすいSSが使いやすい。 |
![]() |
ハンターキング(獣神化) 木/反射/AGB 位置取りが重要だが、友情のワンウェイレーザーELが刺されば強力なダメージを与えることが出来る。 |
![]() |
ガブリエル(進化) 木/反射/光闇キラー+ADW 友情の電撃が雑魚処理に使える。 |
![]() |
コルセア(神化) 木/反射/AGB 号令SSが強力だが全員に触れることのできる位置取りとニードルパネルに注意が必要。 |
ドロップ限定モンスター | |
![]() |
クシナダ零 木/反射/AGB+アンチブロック ギミック適正。ブロックに阻まれている雑魚の間に入り込めるので雑魚処理が簡単になる。 |
![]() |
スノーマン(神化) 木/反射/AGB |
![]() |
天狗(神化) 木/反射/AGB ギミック対応 |
![]() |
バジリスク(神化) 木/反射/AGB ギミック対応 |
![]() |
PC-G3(進化) 木/反射/AGB ギミック対応 |
![]() |
クシナダ 木/反射/ADW ギミックは対応していないものの友情のプラズマと強力なSSが魅力。 |
攻略ポイント
パーティー編成
・有利属性の木属性で固める
・アンチ重力バリアをなるべく多く入れる
・アンチブロック持ちがいると使いやすい
・貫通タイプより反射タイプを優先
ニードルパネルに注意
からくりニードルパネルの1回踏むと5,000ダメージ。ボスと壁との間に入るときは要注意。
敵の攻撃力アップに注意
ブルードラゴンは4ターンで敵全体を攻撃力アップしてくるので優先して倒そう。
基本の倒す順番
アビリティロック雑魚→ブルードラゴン→リドラ→ボス
ステージ解説
ステージ1
右下の雑魚2体にはAB持ちでなくてもハマって倒すことが出来る。
アビリティロックとブルードラゴンは優先的に処理しよう
ステージ2 中ボス1
アビリティロックを優先的に処理
ステージ3 中ボス2
左下のアビリティロックとブルードラゴンを優先的に処理しよう
ステージ4 ボス1
右上のブルードラゴンを優先的に処理
ステージ5 ボス2
ブルードラゴンとアビロ雑魚を優先して処理
ステージ6 ボス3
SSを使って押し切りたいが、SSが残っていない場合は中央のブルードラゴン2体を優先的に処理しよう
おすすめ記事
-
1
-
モンストランク上げ用「経験値周回数計算ツール」学びの力(わくわくの実)対応
4つの項目を入力することであなたの目標ランクまでのノマクエ周回計算をすることがで ...
-
2
-
【モンスト】アニメ新章「解放の呪文」解き方ヒント付き!
youtubeで毎週放送されるモンストアニメを見るとゲットできる解放の呪文、その ...
-
3
-
【モンスト】覇者の塔16〜40階ギミック・適正キャラ一覧
覇者の塔、15階〜30階までのギミックと適正キャラをまとめた一覧表です。このペー ...