【モンスト】「魔法学園ジュエルズ」当たりキャラ評価・考察(ルビー、エメラルド、ダイヤモンド)
12/2より新イベント「魔法学園ジュエルズ」がスタート!「ルビー」「エメラルド」「ダイアモンド」の詳細ステータスと評価・考察をまとめました!記事の最後にはキャラランキングとガチャを回すべきか否かの考察もあるのでご参考ください!
新ガチャイベント「魔法学園ジュエルズ」
魔法学園ジュエルズ開催期間
2015年12月2日(水)12:00(正午)~12月11日(金)11:59まで
ラックスキルとは
「ラックスキル」は、モンスターのラックが上がるにつれて、発動する確率がアップする、特別なスキルです。
・クリティカル:敵に攻撃する際に、稀に敵へのダメージ量を増加する効果を発動します。(「友情コンボ」では効果を発動しません。)
・シールド:敵の攻撃ターンで、稀にダメージ量を激減する効果を発動します。また、発動したターンのみ効果を持続します。
純愛の宝石 ルビー(進化) 考察
総評:MS&AWのセットとはいえ友情やSSに火力がないので1体のみの評価は低い
※一応、ラックスキルのクリティカルが発動すると超火力となるが、現実性は低い
紅玉の狙撃手 ルビー(神化) 考察
総評:安定性にはかけるものの、腕次第では間違いなく最強クラスの友情コンボを所持する。自信があるなら使っていこう。
連れていけるクエスト
張角
徳川慶喜
メデューサ
クシナダ
「ルビー」進化と神化はどっち?
進化については他に同じような能力を持つキャラが多いため必須ではない。そのため固有能力となる神化をオススメする。
宝石竜の少女 エメラルド(進化) 考察
総評:魔王キラーLとマインスイーパー所持のため、適正クエストでは超強力。
連れていけるクエスト
覇者の塔32階
スラッシュ
オリガ
エメラルド・ドラコニス(神化) 考察
総評:全体的に能力は低いがアビリティが3で、さらにこれから増えるブロックギミックに対応している。今はそこまで評価されないが今後評価がグンと上がる可能性がある。
「エメラルド」進化と神化はどっち?
安定して強い進化をオススメする。キャラが少ない場合は対応アビリティが多い神化をオススメする。今後、ブロックギミックがワープや地雷なみに普及することを考えると神化はさらなる評価が期待できる。
宝石魔道士 ダイヤモンド(進化) 考察
総評:回復SSや友情コンボが防御であるなど、サポート要員と言えるまずまずなキャラ。
純潔の騎士 ダイヤモンド(神化) 考察
総評:優秀なアビリティに加え弱点露出SSや防御持ちとサポート要員として十分に優秀。
連れていけるクエスト
座敷わらし
イザナギ
ワイアット・アープ
覇者の塔26階、34階
「ダイヤモンド」進化と神化はどっち?
いずれダメージウォールの高火力闇降臨や爆絶などが出るならば進化は優秀だが、現状は神化の汎用性の高さが優秀と言える。
「イベント」は回すべき?キャラの当たりランキングは?
1位 エメラルド
2位 ダイヤモンド
3位 ルビー
エメラルドはキラーL持ちのマインスイーパー以外に未来のクエストでも活躍が見込めるため1位としている。
ルビーは神化が魅力的なので、ダイヤモンドとはほぼ互角のキャラ付け。汎用性が高いダイヤモンドを一応2位としている。
所持キャラが多い人ほど、特化した能力のキャラが強いためルビーは2位以上になる場合もある。
回すべきか否かで言うと、年末年始には新爆絶や新キャラ追加の超獣神祭が来ると予想されるため、この時期に回すのはあまり得策ではないとみている。
キャラの強さもそこまで強いという印象は無いため、全力で回す必要は無いと言える。
公式動画
(*´ω`*)さなぱっちょとぱなえが、ひと足お先に「ルビー」「エメラルド」「ダイヤモンド」を使ってみた動画をアップしていますので、どうぞこちらもチェックして下さいね!ストライクショットなどが見れちゃいますよ~! #モンスト https://t.co/le1uRbMNV4
— ちゃす@モンスト (@monst_chas) 2015, 11月 30
おすすめ記事
-
1
-
モンストランク上げ用「経験値周回数計算ツール」学びの力(わくわくの実)対応
4つの項目を入力することであなたの目標ランクまでのノマクエ周回計算をすることがで ...
-
2
-
【モンスト】アニメ新章「解放の呪文」解き方ヒント付き!
youtubeで毎週放送されるモンストアニメを見るとゲットできる解放の呪文、その ...
-
3
-
【モンスト】覇者の塔16〜40階ギミック・適正キャラ一覧
覇者の塔、15階〜30階までのギミックと適正キャラをまとめた一覧表です。このペー ...