【モンスト】水瓶座のカミュ攻略「水と氷の宝瓶宮」ギミック・適正キャラまとめ
2016/05/06

水瓶座のカミュを入手できるクエスト「水と氷の宝瓶宮(みずとこおりのほうべいきゅう)」の適正パーティー・ギミック・攻略ポイントなどをわかりやすく紹介します!
目次
キーナンバー
「 1110 」終了しました
【究極】クエスト基本情報
ボス属性 | 水属性 |
---|---|
ボス種族 | 黄金聖闘士 |
ボスアビリティ | 魔人キラー・神キラー |
雑魚属性 | 水属性 |
スピードクリア | 24ターン |
水瓶座のカミュ出現ギミック
ギミック | 出現頻度 |
---|---|
ビットン 重力バリア |
★★★★★ |
敵移動 睡眠メテオ 固定方向レーザー |
★★★★・ |
水瓶座のカミュ適正モンスター
ガチャ限定モンスター | |
---|---|
![]() |
アポロX(神化) 木/反射/AGB 有利属性のロックオンワンウェイがダメージソース。レーザーがビットンに向かないように配置したい。 |
![]() |
おりょう(神化) 木/反射/AGB+ADW SSにビットンキラーを持っているので安定した攻略の助けになる |
![]() |
ロビンフッド(進化/神化) 木/-/AGB 進化が反射、貫通が神化だがどちらも雑魚処理に使える友情を持っていて使える。 |
![]() |
ハンターキング(獣神化) 木/反射/AGB ボスの神キラーにかかるのでなかなか推奨されにくいが、位置取りをきちんとして友情を発動し続けることができれば火力で押しきれる。他のキャラでビットンの処理や雑魚の数を減らしてサポートをしよう。 |
![]() |
ガブリエル(進化) 木/反射/ADW+光闇キラー 友情の電撃の使い勝手がよく雑魚処理、ボスへのダメージが期待できる。アンチの貫通SSなので多少配置ができていなくても打ちやすい。 |
![]() |
アーサー(神化) 光/反射/AGB+ADW ロックオンワンウェイがダメージソース。レーザーがビットンに向かないように配置したい。 |
![]() |
ガイル(神化) 木/反射/AGB 友情のソニックブーム×2が雑魚処理に使える。貫通SSなので多少配置ができていなくても打ちやすい、暴れるのではなくボスの弱点を往復できるような打ち方をしよう。 |
![]() |
マリ×アポロX 木/反射/シンクロ+反バリア+ビットン破壊 有利属性でギミック適性。1体入れておけば安定した攻略を目指せる。ステージ突破時にこのキャラでスタートできるようにすればビットンからの被ダメを軽減できる。 |
![]() |
早乙女シュリ 光/反射/AGB+ビットンブレイカー ギミック適性。貫通タイプになれるSSで配置が悪い時にも確実にビットンを壊すことが出来る。 |
![]() |
モンストダークネス 闇/貫通/飛行+ビットンブレイカー 貫通属性でビットンを確実に壊しにいける。ステージ突破時にこのキャラでスタートできるようにすればビットンからの被ダメを軽減できる。 |
ドロップ限定モンスター | |
![]() |
クシナダ 属性/反射/ADW+鉱物キラー SSの八雲で多少の配置の悪さを無視できる。友情のプラズマも便利。 |
![]() |
貂蝉(進化/神化) 木/貫通/AW 進化はAGBで適性、神化はSSが貫通アンチショットでともに使いやすい。 |
![]() |
バジリスク(進化/神化) 木/反射/AGB |
![]() |
PC-G3(進化) 木/反射/AGB SSはあまり火力がでないため使いにくい。 |
※運枠としてはアンチ重力バリア持ちの木属性なら連れて行ける。
水瓶座のカミュ攻略ポイント
パーティー編成
・木属性で固める
・ビットン対策のキャラを入れる(ビットンブレイカー、SSでビットンが破壊できるキャラ)
・AGBは2体以上は欲しい
・友情の強いキャラ、ビットンに左右されにくい友情を優先する
ビットンのレーザーに注意
ビットンは数字の出ている方向に2本のレーザーを打ってくる。複数当たると痛いので注意が必要。
できるだけステージが変わったとき早いうちに処理、できない場合は位置取りに気をつけよう。
味方が寝ていたら起こしてあげよう!
敵からの攻撃でも起きるので基本的に麻痺のように長く眠ることはないが、睡眠状態では友情が発動しない。触れば起きるので配置が無理でない距離であれば積極的に起こしてあげよう。
基本的な倒す順番
ビットン→(雑魚)→ボス
ビットンは反射タイプで挟まって壊すことができる
雑魚は横方向のレーザー攻撃が痛い、移動するので注意。
ボスとの配置が良いときは積極的にボスを攻撃しよう。
水瓶座のカミュステージ解説
ステージ1
ステージ2
ステージ3
ステージ4
ステージ5
ステージ6
おすすめ記事
-
1
-
モンストランク上げ用「経験値周回数計算ツール」学びの力(わくわくの実)対応
4つの項目を入力することであなたの目標ランクまでのノマクエ周回計算をすることがで ...
-
2
-
【モンスト】アニメ新章「解放の呪文」解き方ヒント付き!
youtubeで毎週放送されるモンストアニメを見るとゲットできる解放の呪文、その ...
-
3
-
【モンスト】覇者の塔16〜40階ギミック・適正キャラ一覧
覇者の塔、15階〜30階までのギミックと適正キャラをまとめた一覧表です。このペー ...