【モンスト】セクシーローラー攻略「鋼のキューティ・ブロンド」適正キャラ一覧
2015/11/05

セクシーローラー を入手できるクエスト「鋼のキューティーブロンド」の適正パーティー・ギミック・攻略ポイントなどをわかりやすく紹介します!
その他全降臨キャラの攻略法を1ページにまとめています!
あわせてコチラもオススメ!
同時開催 ドリルマックスの攻略記事はコチラ
セクシーローラー適正モンスター
ガチャ限定モンスター | |
---|---|
![]() |
ストライク(獣神化) 光/反射/飛行・アンチダメージウォール ギミック全対応の上にカウンターキラーが常に有効 |
![]() |
アルキメデス(神化) 木/反射/マインスイーパー・アンチダメージウォール |
![]() |
アグナムート(獣神化) 火/反射/アンチダメージウォール・ロボットキラーM 雑魚処理からボス撃破まで一貫して活躍が見込める。地雷をあらかじめMSで回収しよう。 |
![]() |
桜(神化) 闇/貫通/アンチダメージウォール・飛行 ギミックは対応しているうえに回復持ちとして重宝される。 |
![]() |
アラジン(神化) 闇/反射/アンチダメージウォール・飛行・闇耐性 ギミックは対応しているうえに耐性持ちのため相手からの被ダメが少ない。こちらは光なので相手には高火力になるため優秀。 |
![]() |
ノンノ(進化) 火/反射/マインスイーパー・アンチダメージウォール |
![]() |
オシリス(神化) 火/反射/マインスイーパー・アンチダメージウォール |
![]() |
シンデレラ(進化) 火/貫通/マインスイーパー・アンチダメージウォール |
![]() |
ラファエル(神化) 水/反射/マインスイーパー・アンチダメージウォール |
![]() |
ユグドラシル(進化) 木/貫通/マインスイーパー・アンチダメージウォール |
![]() |
ドロシー(神化) 光/反射/マインスイーパー・アンチダメージウォール |
![]() |
クロノス(進化) 闇/反射/マインスイーパー・アンチダメージウォール |
ドロップ限定モンスター | |
![]() |
クシナダ 木/反射/マインスイーパー・アンチダメージウォール ギミック全対応に加え最強クラスのSS |
![]() |
アレキサンダー 火/反射/アンチダメージウォール・ロボットキラー クエスト全体のキャラに有効なキラー。地雷を出す雑魚も処理できるため優秀。 |
![]() |
ポルターガイスト(進化) 木/反射/アンチダメージウォール・飛行 |
![]() |
ドリルマックス(進化) 闇/反射/アンチダメージウォール・飛行 |
![]() |
ドラえもん 火/貫通/アンチダメージウォール・飛行 |
![]() |
ガーゴイル(神化) 火/反射/アンチダメージウォール・飛行 |
【究極】クエスト基本情報
ボス属性 | 光 |
---|---|
ボス種族 | ロボット |
ボスアビリティ | - |
雑魚属性 | 光 |
雑魚種族 | ロボットのみ |
スピードクリア | 22ターン |
出現ギミック(予想)
ギミック | 出現頻度 |
---|---|
分割ダメージウォール | ★★★★★ |
地雷 | ★★★★★ |
攻略ポイント
ダメージウォールと地雷は対策必須
基本地雷とダメージウォールのクエスト。MS2体以上 ADW3体以上がオススメだ。
ロボットキラーが大活躍
ボスと雑魚も含めた全ての敵の種族がロボット。ロボットキラーを持つアグナムートやカウンターキラーを常に発動できるストライクが優秀だ。
雑魚処理が最優先。ボスは後回しで処理していこう
ボスからは地雷とダメージウォールに気をつけていればそこまで大きな攻撃は来ない。適正キャラで雑魚処理をしっかりしよう。
基本的に自身のキャラが持つアビリティによって雑魚処理の優先度が変わるので覚えておこう。
ADWが少ない→ダメウォ雑魚優先
MSが少ない→地雷雑魚優先
両方対応できている→反射レーザー雑魚優先
セクシーローラーステージ解説
ステージ1
▼攻略の手順
雑魚との間に挟まりやすいので狙って挟まって処理していこう。
自分がADWが少なければDW雑魚、MSが少なければ地雷雑魚を優先すると○
ステージ2
▼攻略の手順
1.雑魚敵を優先して倒す。
2.中ボスを倒す。
ステージ3
▼攻略の手順
他のステージ同様雑魚を優先して処理しよう。
味方の所持アビリティによって倒す雑魚の優先度が変わる。ギミック対応ができているなら反射レーザー雑魚から倒そう。
ステージ4 ボス戦1
▼攻略の手順
ボス戦でも同じく雑魚から優先で処理しよう。
もし、右下にいて弱点が重なるならボスを優先して問題ない。
ステージ5 ボス戦2
▼攻略の手順
ボスのHPが高いので雑魚優先で処理。
その後ボスを処理しよう。
ステージ6 ボス戦ラスト
▼攻略の手順
雑魚処理時、開幕でクシナダなどの号令SSで始められると雑魚処理が楽になる。
雑魚処理をしたらボスを確実に潰していこう。
おすすめ記事
-
1
-
モンストランク上げ用「経験値周回数計算ツール」学びの力(わくわくの実)対応
4つの項目を入力することであなたの目標ランクまでのノマクエ周回計算をすることがで ...
-
2
-
【モンスト】アニメ新章「解放の呪文」解き方ヒント付き!
youtubeで毎週放送されるモンストアニメを見るとゲットできる解放の呪文、その ...
-
3
-
【モンスト】覇者の塔16〜40階ギミック・適正キャラ一覧
覇者の塔、15階〜30階までのギミックと適正キャラをまとめた一覧表です。このペー ...