【モンスト】申公豹攻略「緋き凶少女の危険な策略」ギミック・適正キャラまとめ
2016/06/18

申公豹を入手できるクエスト「緋き凶少女の危険な策略(あかききょうしょうじょのきけんなさくりゃく)」の適正キャラ・ギミック・攻略ポイントなどをわかりやすく紹介します!
申公豹評価記事はこちら
目次
【究極】クエスト基本情報
ボス属性 | 火 |
---|---|
ボス種族 | 亜人族 |
ボスアビリティ | - |
雑魚属性 | 火 |
スピードクリア | 24ターン |
申公豹出現ギミック
ギミック | 出現頻度 |
---|---|
ワープ | ★★★★・ |
ダメージウォール サソリ ドクロマーク 敵移動 ブロック |
★★★・・ |
申公豹適正モンスター
ガチャ限定モンスター | |
---|---|
![]() |
天草四郎(神化) 水/反射/AW+火属性キラー ギミック対応でキラー雑魚ボスともに使える。貫通タイプになるSSは雑魚の弱点を往復出来るような動きをしよう。 |
![]() |
太公望(神化) 水/反射貫通/AW+亜人キラーM キラーMがボスの申公豹に大ダメージを与えることができる。SSはボスの弱点に刺したいので配置に気をつけよう。 |
![]() |
ラファエル(獣神化) 水/反射/ADW+回復 友情の十字レーザーで雑魚ボスともにダメージを与え、副友情の毒もサソリに有効。SSは味方に触れる必要があるので配置が肝。 |
![]() |
スサノオ(獣神化) 水/反射/ADW ロックオンワンウェイと斬撃どちらもダメージソースになる。打ちやすいSSはサソリ処理にも使える。 |
![]() |
ダルタニャン(神化) 水/貫通/ADW 友情の追尾型貫通弾が強力。ヒーリングウォールを貼るSSは危険な状態になる前に早めに打とう。 |
![]() |
ローレライ(神化) 水/貫通/AW ホーミングが雑魚処理、サソリ処理に有効 |
![]() |
シンドバッド 水/反射/ADW+AW ギミック適正 |
ドロップ限定モンスター | |
![]() |
ヤマトタケル 水/反射/AW+ADW ギミック適性。ロックオンワンウェイが雑魚ボスともに使える。貫通SSも強力なダメージが期待できる。 |
![]() |
ヤマトタケル零 水/反射/アビリティ ギミック適性。 |
![]() |
毘沙門天 水/貫通/AW+AGB ダンクレーザーで強力なダメージを与えることができる、配置が肝。メテオSSも雑魚一掃しやすい。 |
![]() |
大黒天 光/反射/ADW+AW ギミック適性。雑魚が多いので友情の電撃も使いやすい。 |
![]() |
第13号機 水/貫通/AW+AGB アンチワープと貫通で他のキャラのサポートをしよう。ホーミングはサソリの処理に有効。 |
![]() |
リリス 水/反射/AW+亜人キラー キラーがボスに有効。SSは30ターンなのでラストまでやや使いづらい。 |
申公豹攻略ポイント
パーティー編成
・水属性で固める
・AW持ち、ADW持ち各2体以上は欲しい(ダブルアビリティなら最適)
・友情に毒やホーミングなどヒット数の多いキャラが有効
・貫通も1、2体入れると動きやすい
注意する敵
■ドクロマークの付いた雑魚(牛)
この雑魚を倒すと睡眠メテオが飛んでくる。
眠っている状態は敵の攻撃か味方が触れることで解除することができる。寝ていると友情コンボが出なくなるので注意。
■サソリ
ダメージウォールを貼ってくる。
拡散弾のダメージがかなり大きいので近付かないように気をつけよう。
基本的な倒す順番
ドクロマークの付いた雑魚→ワープ雑魚→ボス
ステージ解説
ステージ1
ステージ2
ステージ3
ステージ4 ボス1
ステージ5 ボス2
ステージ6 ボス3(ラスト)
おすすめ記事
-
1
-
モンストランク上げ用「経験値周回数計算ツール」学びの力(わくわくの実)対応
4つの項目を入力することであなたの目標ランクまでのノマクエ周回計算をすることがで ...
-
2
-
【モンスト】アニメ新章「解放の呪文」解き方ヒント付き!
youtubeで毎週放送されるモンストアニメを見るとゲットできる解放の呪文、その ...
-
3
-
【モンスト】覇者の塔16〜40階ギミック・適正キャラ一覧
覇者の塔、15階〜30階までのギミックと適正キャラをまとめた一覧表です。このペー ...